外壁/屋根
お役立ちコラム
給湯器の選び方から交換まで! 知っておきたい基礎知識
給湯器は日々の暮らしに欠かせない設備ですが、普段その存在を意識する機会は少ないかもしれません。
突然の故障やお湯が出なくなるトラブルを防ぐためには、適切なタイミングでの交換が大切です。
今回は、給湯器の種類や寿命の目安、交換のポイントについて詳しく解説します。
さらに、失敗しない給湯器選びのコツや、リフォームの流れもご紹介!これを読めば、給湯器についての疑問や不安がスッキリ解消します。ぜひ、最後までお読みください。
給湯器の種類について
給湯器には、さまざまな種類があり、家庭の使用状況や希望に応じて選ぶことができます。
代表的な給湯器の種類としては、ガス給湯器、電気給湯器、エコキュートの3つがあります。
▪ガス給湯器は、ガスを使って瞬時にお湯を沸かすタイプで、安定したお湯の供給が特徴です。都市ガスやプロパンガスを使用することができ、設置が比較的簡単でコストパフォーマンスに優れています。
▪電気給湯器は、電力を使ってお湯を沸かすもので、特に電気料金が安定している地域におすすめです。電気式は、設置場所の自由度が高く、エコを意識した選択肢として人気です。
▪エコキュートは、電気を使ってヒートポンプで空気の熱を利用し、効率的にお湯を沸かすタイプです。省エネ性が高く、長期的に見れば電気代の節約にもなります。
給湯器の耐用年数と交換の目安
給湯器は、長期間使用することができる設備ですが、耐用年数は一般的に10年~15年程度です。
給湯器の耐用年数を過ぎると、故障のリスクが高まるだけでなく、効率が悪くなり、エネルギーの無駄づかいにつながる可能性もあります。
交換の目安としては、以下のサインに注意することが大切です。
▪お湯の温度が安定しない
▪異音がする
▪給湯器の外観にさびやひび割れが見られる
▪点火しにくい、または不完全燃焼が起きる
給湯器の選び方とリフォームの流れ
給湯器の選び方は、家族のライフスタイルや予算をもとに決めることが重要です。
例えば、大家族の場合は大容量の給湯器が必要ですが、少人数の家庭ならば、エコキュートなどの省エネタイプが効果的です。
また、給湯器の設置場所や配管の状態によっても、選べるタイプが異なります。
リフォームの流れとしては、まずは現地調査を行い、現在の給湯器の状態や設置場所を確認します。
その後、使用するお湯の量やお客様の希望に基づき、最適な給湯器を提案します。
見積もりを確認後、工事日程を調整し、スムーズに取り替え作業を進めます。
【 ハラケン工舎へのご相談・ご依頼はお気軽に 】
給湯器について、少しでも参考になりましたでしょうか?😊
毎日の暮らしに欠かせないものだからこそ、気になることがあればお気軽にご連絡ください!
お客様にピッタリの給湯器選びやリフォームのお手伝いをさせていただきます。
呉市で給湯器のリフォームをお考えの方は、呉市ハラケン工舎に、お問合せ、お待ちしています!✨
給湯器交換について詳しく知りたいかたはこちら👇
https://www.harakenkosya.com/water-heater
お客様のニーズに合わせた最適なご提案をいたします。
私が現場を直接見に伺います!ご安心ください!
代表:原田 利治(一級建築士)
土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
https://www.haraken-woodbox.com/
リフォームのHPはこちら
https://www.harakenkosya.com/