
外構工事
呉市焼山 外壁塗装工事 H様邸完成

MENU
お役立ちブログ
blog
外構工事
工事現場:呉市宮原 W様邸
今回は、玄関ポーチに手すりを設置した工事についてご紹介します。
今回のご依頼は、高齢のお母様を思っての娘さんからのご依頼です。 ご自宅の玄関ポーチに段差があるので、手すりを設置して、少しでも安全に暮らせるようにしてほしいとのことでした。
今回の工事では、玄関ポーチの段差に合わせた手すりを設置。
手すりは使いやすさと安全性を考慮し、しっかりとした素材で取り付けました。
Before
After
まず、手すりを設置する位置を慎重に決定しました。高齢の方が使いやすい高さと位置に手すりを取り付けることで、実際の使用感が大きく向上します。
その後、しっかりと固定するためのアンカーを打ち込み、リクシル(TOEX)のグリップライン(色はオータムブラウン)を設置。
出入りがスムーズに行えるようになりました。
採用商品:リクシル( TOEX ) グリップライン 歩行補助手すり
オータムブラウン
施工費用:約7万円
玄関ポーチに段差があると、高齢者にとっては転倒やつまづきのリスクが非常に高くなります。特に雨の日や夜間など、視界が悪い状況ではそのリスクが一層増します。
高齢者の転倒は骨折などの重篤なケガにつながる可能性があり、日常生活の質を大きく低下させてしまいます。
また、段差を避けようとすることで無理な姿勢をとり、腰や膝に負担がかかることもあります。これが原因で体の痛みや不調が生じることも少なくありません。
手すりを設置することで、これらのリスクを大幅に軽減することができます。
お母さまを心配する、優しいお気持ちを形にするお手伝いができましたこと、私どもも大変嬉しく思います。
お母さまにも安心して昇り降りできる階段となり、気軽にお出掛けして頂けますね。
もし同じように玄関ポーチの段差でお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひハラケンにご相談ください。
安全で快適な生活をサポートするためのお手伝いをさせていただきます。
このようなリフォームをご検討中の方は、「ハラケン」へ一度お問い合わせください。
私が担当しました 原田 利治(1級建築士)
⇩クリックしてお問い合わせへ⇩
土地・中古物件をお探しの方はこちら 「ハラケン不動産」
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら 「ハラケン工務店」
https://www.haraken-woodbox.com/
リフォームのHPはこちら 「ハラケン工舎」
https://www.harakenkosya.com/
迷ったら?
ハラケンがご提案する
pickup
呉市で水まわり、外壁塗装、
リフォームならハラケン工舎へ
0120-135-175
受付時間 9:00-18:00 年中無休
東広島市も一部エリア対応可
上記以外のエリアでご希望の方は、
お問い合わせください!
ハラケンは、地元のリフォーム会社として、しつこい押し売りや営業電話は一切いたしません。安心してご相談ください。