blog

お役立ちコラム

呉市で使えるリフォーム補助金(介護リフォーム編)

呉市で使えるリフォーム補助金(介護リフォーム編)

安心して住める家づくりのサポート

高齢化が進む現代社会において、介護を必要とする家族がいるご家庭では、日常生活を安全で快適に過ごせる住まいの環境整備が重要です。

 

介護が必要な方のために、呉市では介護リフォームに対する補助金制度を提供しています。

 

この記事では、この補助金制度の詳細や支給金額、対象となる改修工事についてわかりやすく解説します。

 

介護リフォーム補助金とは?

呉市の介護リフォーム補助金は、要介護認定を受けている方(要支援1〜要介護5)を対象に、住まいを介護に適した環境へと改善するためのリフォームに対して費用の一部を補助する制度です。

 

この制度を利用することで、費用負担を軽減しつつ、家族全員が安心して暮らせる住まいを実現できます。

 

補助金の支給対象は、家の構造をバリアフリー化することや、転倒や滑りを防止するための改修工事です。

 

以下では、具体的な対象となるリフォーム内容や補助金の支給条件について詳しく説明します。

 

介護リフォーム補助金の支給条件

介護リフォーム補助金が支給される条件は、以下の5つです。

 

制度の利用者が、要介護認定で要支援1・2、要介護1~5のどれかに認定されていること

 

制度の利用者が、介護保険被保険者証に記された住所に住んでいること

 

介護リフォームを行なう住宅の住所と利用者の介護保険被保険者証の住所が同じであること

 

現在、制度の利用者が介護施設や病院などに入所・入院していないこと

 

原則として、過去に上限額まで住宅改修の補助金の支給を受けていないこと

 

4つ目の条件については利用者が介護施設や病院などに入所・入院していても、すでに退所・退院が決定しているときには、例外的に制度の申請を行える場合もあります。

補助金支給対象となる介護リフォームの種類

介護リフォーム補助金制度で対象となるリフォームには、次のような改修工事が含まれます。

 

1. 手すりの取付け

階段、廊下、浴室、トイレなど、日常生活の中で転倒のリスクが高い場所に手すりを設置します。これにより、歩行や立ち上がりが楽になり、安全性が向上します。

 

2. 段差の解消

玄関や部屋の間の段差を解消することで、車椅子や歩行器を使用する方がスムーズに移動できる環境を整えます。特に足腰に負担のかかる段差の解消は、転倒のリスクを大幅に減らすことができます。

 

3. 滑り防止や移動の円滑化のための床材変更

滑りやすい床材を滑りにくい素材に変更する工事が含まれます。これにより、床での転倒事故を防ぎ、より安全な住環境を提供します。

 

4. 引き戸や軽い扉への取替え

従来の開き戸を引き戸や軽い扉に取り替えることで、扉の開閉が簡単になり、移動がスムーズになります。特に車椅子利用者にとっては、引き戸にすることで自分で扉を開けることが容易になります。

 

5. 洋式便器への取替え

和式便器から洋式便器への交換は、介護を必要とする方にとって重要な改修の一つです。腰への負担が減り、トイレの利用が容易になるとともにケガのリスクも減らすことができます。

 

6. その他付帯工事

上記の住宅改修に伴う工事、たとえば床の補強や壁の改修など、リフォーム全体の流れで必要となる付帯工事も補助の対象となる場合があります。

 

補助金の支給金額を自己負担について

介護リフォームの補助金制度では、支給される金額に上限が設定されています。呉市の制度では、支給限度額は20万円となっており、その範囲内でリフォーム費用の一部が補助されます。

 

具体的には、リフォームにかかった費用のうち、1割、2割、または3割を自己負担する形で補助が行われます。この自己負担額の割合は、利用者の所得によって異なります。

 

例:自己負担割合が1割の利用者が20万円の介護リフォームを行なった場合、2万円は本人の自己負担となり、18万円が補助金として支給されます

 

また、リフォームにかかる費用が20万円を超えた場合、その超過分は全額自己負担となります。また、補助の対象外となるリフォーム工事もあり、それらについても全額自己負担となるため、申請前にどの工事が補助金の対象となるのかを確認しておくことが重要です。

再利用の条件

補助金は基本的に1度のみの支給ですが、以下の条件を満たす場合には再度20万円までの補助金を受け取ることができます。

 

〇介護の必要度が3段階以上重くなった場合

例えば、要支援1から要介護3に進行した、要介護2から要介護5に進行した場合などは、一回限りで再度の申請が可能です。

 

〇転居した場合

新しい住居に転居した際には、再び20万円までの補助金が利用できます。

 

補助金申請の流れ

介護リフォーム補助金の申請手続きは、以下のステップに従います。

 

1. リフォーム計画の立案

まずは、必要な介護リフォームの箇所を確認し、信頼できる業者に相談してリフォームの計画を立てます。

 

2. 見積もりの取得

業者からリフォーム内容に基づいた見積もりを取得し、どの工事が補助金の対象となるか確認します。

 

3. 申請書の提出

リフォーム工事を開始する前に、呉市の指定窓口に必要な書類を揃えて補助金の申請を行います。申請が承認された後に工事を始めることができます。

 

4. 工事開始

申請が承認されたら、実際にリフォーム工事を開始します。

 

5. 完了報告と補助金の受け取り

リフォーム工事が完了したら報告書を提出し、確認が取れ次第補助金が支給されます。

 

 

詳しい流れについては、下記画像をご参照ください。

 

注意点

補助金の申請はリフォーム工事を開始する前に行う必要があります

 

工事を始めた後では補助金の申請はできないため、早めに計画を立て、必要書類を揃えて申請を行うことが大切です。

 

また、申請時には見積書の他に、リフォームが介護のためであることを証明する書類も必要になることがあるため、詳細は呉市の福祉課や公式ホームページで確認してください。

 

最後に

介護リフォームは、高齢者や介護が必要な家族が安心して暮らせる住環境を整えるために重要な取り組みです。

 

呉市の補助金制度を活用することで、負担を軽減しながら必要な改修工事を行うことができます。

 

手すりの設置や段差の解消、床材の変更など、具体的なリフォーム内容も多岐にわたり、補助金を受けるための条件も比較的わかりやすいです。

 

まずは、リフォームを検討している方は呉市の窓口に相談し、自分の家が補助の対象になるか確認してみましょう。

ハラケンの
コンテンツ一覧

service

  • 無料相談/無料見積り
  • 他社比較も歓迎
  • 通話料無料

呉市で水まわり、外壁塗装、
リフォームならハラケン工舎へ

相談・ご来店
お気軽にハラケンへ

呉市を中心にご対応

呉市を中心にご対応

東広島市も一部エリア対応可

上記以外のエリアでご希望の方は、
お問い合わせください!

ハラケンは、地元のリフォーム会社として、しつこい押し売りや営業電話は一切いたしません。安心してご相談ください。