屋根防水工事
- 施工内容
- 屋根防水工事
- お客様名
- K様
- 施工エリア
- 呉市西畑
- 施工費用
- 約70万円
- 施工期間
- 約4週間
2018/03/26・初訪問、初回打ち合わせ
2018/03/30・調査
2018/04/05・見積書提出、契約
2018/04/21・工事開始
2018/05/19・工事終了
リフォームポイント
3階建て屋上の床防水シートがやぶれて雨漏りしているので、見積りをお願いしたいのですが…とお電話をいただきました。
経年劣化により、シートの浮きや破れた箇所がありました。
既存の防水シートを撤去後、下地処理をして防水塗装をしました。
外壁も一部、ひび割れがありましたのでコーキングで補修をして綺麗に仕上げました。これで雨漏りから開放されますね!
廃棄物処分・防水シート撤去工事
-
3階建物。防水箇所は、3階屋上と階段下防水部分。
-
既存3階屋上防水シート。経年劣化の為、シートの浮きや、破れた箇所があります。
-
レッカー使用。屋上にある廃棄物品をレッカーにて地上に降ろします。
-
廃棄物品。屋上から降ろし、トラックに載せて処分場へ向かいます。
-
屋上部分。既存塩ビ防水シートの浮いている部分がはっきりわかります。
-
既存シート撤去。塩ビ防水シートを剥ぎ取ります。
-
撤去後、3階屋上部分。既存シート防水を全て撤去しました。
-
廃棄品処分。金属類などは、スクラップの業者に持ち込み、処分してもらいます。
下地処理工事
-
ドレン回り清掃。削れたドレン回りのコンクリート片を片付けます。
-
ドレン回り清掃。削れたドレン回りのコンクリート片を片付けます。
-
補修。内壁部分のかけた所を補修します。
-
研磨。床コンクリート部分をサンダーで研磨した後、掃除をします。
-
笠木部分研磨。既存水系塗装、フクレがある箇所をサンダーで研磨します。その後、掃除をします。
-
コーキング充填。笠木部分のヒビより雨漏りすることがあるので、しっかり押さえます。
-
プライマー(接着剤)塗布。床面、笠木、立ち上がり部分に接着剤をしっかり塗ります。
-
プライマー(接着剤)塗布完了。防水塗料がしっかりつくように、たっぷり塗りました。
防水塗装工事
-
Before
-
After
-
ウレタン樹脂防水塗布。ウレタン樹脂防水を塗ることで、継ぎ目がなく、雨漏りの心配がありません。
-
笠木部分より塗布。刷毛で丁寧に塗り、立ち上がり部分も塗ります。
-
ドレン塗布。雨水を排水する部分なので、漏れがないようしっかり塗ります。
-
床面ウレタン樹脂防水塗布。ローラーで、たっぷり、2回塗ります。
-
フッ素樹脂トップコート塗布。屋上やバルコニーなど、酸性雨や紫外線から防水層を守る高耐候性の塗料です。
-
フッ素樹脂トップコート塗布。ドレン排水回りも、しっかり塗ります。
-
完成。これで、雨漏りの心配もなく、安心です。
-
室外機、洗濯機などを使えるようにもとに戻します。
階段下防水工事
-
階段下既存防水。屋上部分と同様、防水工事をします。
-
既存シート撤去。防水シート部分を撤去し、コンクリート下地部分をサンダーでけずり、綺麗に掃除をします。
-
ウレタン樹脂防水塗布。
笠木→立ち上がり部分→床面2回塗装します。 -
フッ素樹脂トップコート塗布。仕上げの塗料です。